ロコモコはご飯にハンバーグと目玉焼き、グレイビーソースをかけたハワイ発祥の料理です。日本では「ロコモコ丼」や「ロコモコプレート」の名前でよく目にします。
カフェのイメージが濃いかもしれませんが、実はお弁当にも向いているのです。運動会やピクニックに持っていくのも良いですね♪
難しそうなグレイビーソースもアレンジ次第で簡単に作れます。詰め方をマスターすれば映えるのでお弁当に向いていること間違いなしです。
付け合わせに野菜料理を添えると栄養面も良くなりますし、色合いも素敵になります。
今回はお弁当に最適なロコモコのレシピとソース、付け合わせレシピや詰め方を紹介していきます。
ロコモコは簡単に映えるお弁当ができる!
ここでは簡単においしいロコモコ弁当が作れるレシピを紹介します。
やり方次第で、忙しい朝でも簡単においしいロコモコ弁当を作ることができます。
簡単ロコモコ弁当レシピ
朝はバタバタしてしまうことが多いと思います。お弁当作りはなるべく工程を少なくパパっと終わらせましょう♪
ここではシンプルで簡単なロコモコレシピを紹介します。
材料(1人前)
- ごはん 200g
【ハンバーグ】
- [a]合いびき肉 100g
- [a]溶き卵 1/2個分
- [a]パン粉 大さじ1
- [a]塩コショウ 小さじ1/2
- [a]ナツメグ 小さじ1/4
- [a]みじん切り玉ねぎ 50g
- サラダ油 大さじ1/2
【目玉焼き】
- 卵 1個
- サラダ油 小さじ1
【ソース】
- ケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ1/2
- ボウルに[a]の材料をすべて入れて、粘りが出るまでよくこねた後、丸く成型します
- 熱したフライパンに【目玉焼き】のサラダ油をひき、卵を割り入れ中火で3分程度焼きます。目玉焼きができたらお皿に移してください
- 2.で使ったフライパンはキッチンペーパーで軽くふき【ハンバーグ】のサラダ油をひきます
- 中火で熱したら、1.を入れフタもして中に火が通るまで弱火で7分程度途中返しながら焼きます
- ハンバーグができたらお皿に移してください。フライパンは洗わずにそのままケチャップとウスターソースをいれ、ハンバーグから出た肉汁とまぜます
- お弁当箱にごはん、ハンバーグ、目玉焼きの順に盛り付けた後、5.のソースをかけて完成です
先に目玉焼きを作り、同じフライパンでハンバーグを焼くことによって、使うフライパンも1つとなります。
洗い物は1つでも減らしたいですから必要最低限で済ませましょう。
ソースはケチャップとウスターソース2つだけにすることで時短します。ハンバーグから出た肉汁と合わせることで簡単においしいグレイビ―ソースができます。
塩加減はお好みで調整してください。
ロコモコ弁当の目玉焼きは注意すれば半熟でもok
お弁当でもロコモコの目玉焼きは半熟がいいなあ
ロコモコへのせる目玉焼きを半熟にすると、ハンバーグとごはんと黄身が絡んでおいしいですよね。
でも、朝から昼まで半熟状態の目玉焼きをお弁当にして大丈夫なのか少し心配です。
しかし、それはお弁当の保存状態と季節によって変わってきます。
保冷バックに保冷剤を入れ、食べる時間まで冷蔵庫と同じ状態で保存していれば、半熟の目玉焼きが持っていけます。
しかし、気温の高い夏はきちんと冷蔵庫で保存できる場合を除いて、しっかりと火を通して持っていく方が良いでしょう。
夏は暑さによって、すぐに保冷剤が溶けてしまうことで食中毒の心配もあります。
ロコモコ弁当の目玉焼きを半熟で持っていきたい場合、夏場は避けて保存状態に注意してください。
ロコモコ弁当は詰め方と付け合わせでより映える
ロコモコは1人前ずつお弁当を分けた詰め方をおすすめします。
お弁当箱の形は丸か正方形がおすすめです。細長いタイプだとロコモコのハンバーグや目玉焼きが少し詰めにくいです。
その形のお弁当箱がない場合でも大丈夫です。100均にある使い捨てタイプのランチボックスを使用しましょう。
ご飯の上にレタスを敷き、ハンバーグと目玉焼きをのせます。ご飯とハンバーグの間にレタスを敷くことで、ごはんがソースによってべちゃつくことが軽減されます。
以上のようにロコモコをお弁当箱に一通り詰め終えたら、隙間に入れる付け合わせとその詰め方も大切になります。ここで、おすすめの付け合わせを2つ紹介します。
にんじんラぺ
材料(1人前)
- にんじん 1本
- [a]酢 大さじ2
- [a]オリーブオイル 大さじ1
- [a]砂糖 大さじ1/2
- [a]塩コショウ 少々
- にんじんの皮をむき、スライスする
- 1.に[a]の調味料を入れて、混ぜたら完成です
忙しい朝でも簡単な混ぜるだけでできる付け合わせです。
酸味のあるお酢がボリューミーなロコモコの箸休めとなり、大人でも最後まで飽きずにロコモコ弁当をおいしくいただけます。
ブロッコリーとおかかの和え物
材料(1人前)
- ブロッコリー 50g
- 水 大さじ1
- かつお節 2g
- しょうゆ 小さじ1
- ブロッコリーを食べやすい大きさに切ります
- 1.を耐熱ボウルに入れ、水をかけラップをしてレンジ600wで1分半加熱します(ブロッコリーが硬かったら再度20秒ずつ加熱します)
- 2.の水気を軽く切り、かつお節としょうゆを混ぜ合わせたら完成です
レンジで完結するため忙しい朝にもおすすめです。さらに、1.の工程を前日の夜にやるとさらに朝が楽になります。
詰め方は、にんじんラぺとブロッコリーとおかかの和え物、どちらも彩りを意識してレタスが隠れないようにお弁当の隙間へ詰めていきましょう。
まとめ
- ロコモコはアレンジ次第で簡単に映えるお弁当を作ることができる
- ロコモコ弁当の目玉焼きは半熟にできるが注意も必要
- ロコモコをお弁当にするなら、お弁当箱の形と詰め方も重要
- 彩りを意識して色彩豊かなお弁当にするなら付け合わせも外せない
カフェでも食べたいロコモコをお弁当でこれほど簡単に作れるのです。付け合わせ次第で色とりどりなお弁当を作れます。
普通にお弁当にいろいろ詰めて作るよりも簡単に感じました。私も今度ピクニックに持っていこうと思います。
紹介させていただいた付け合わせもぜひ一緒に作っていただけたら嬉しいです♪
コメント