日焼け止め効果は開封後の使用期限で変わる!期限切れも別活用しよう!

おすすめ情報

あなたは、日焼け止めを使い切れず、ついつい余らせてしまうこと、ありませんか?

余らせてしまった日焼け止めは使っていいのかしら?

日焼け止めには開封後の使用期限があります。使い方によっては効果が出なくなってしまいます。

日焼け止めには、開封後の法的な使用期限はありません。

しかし、守らないと効果がないばかりか、お肌のトラブルを招いてしまう可能性もあります。

せっかく気を使っているのに、肌トラブルなんて…考えただけでも恐ろしいですよね。

日焼け止めはきちんと開封後の使用期限を守る必要があります。

これから保存方法や余った日焼け止めの使い道などを解説しますので、ご安心下さい。

 

 

日焼け止めの開封後と未開封は使用期限に違いがある

日焼け止めの使用期限は、未開封のものでは3年が目安です。

薬機法(医薬品 医療機器等法)で、製法から3年を越えて品質が安定している日焼け止めについて、使用期限の表示義務はありません。

しかし、いつ購入したかわからない場合、使用期限、気になりますよね?

使用期限について気になったら、日焼け止めを確認しましょう。お客様センターの表示がある場合もあります。

【3年以内】か、購入時期を確認してから使うようにしましょう。

お客様センターに問い合わせをすれば、製造番号と製造年月日で知ることができます。

また、異臭や変色などに気づいた時、もったいないと思っていても使用してはいけません。処分する勇気を持つことが大切です。

ちょっと気になっても、たくさん残っていたら捨て辛いわ

日焼け止めの異常に気がついていても、たくさん残っているし、もったいない、とそのまま使うのは待ってください!

日焼け止めは空気に当たると酸化することで劣化します。

日焼け止めは劣化してしまうと、雑菌が増えてしまいます。

すなわち、開封後時間が経ってしまった日焼け止めを塗るということは、顔や体に雑菌も塗ってしまっているようなものなのです。

私は普段の生活で同じメーカーの日焼け止めを使っています。

過去に親から違うメーカーの日焼け止めをもらったことがありました。

普段使わないメーカーだったので、使わず暗所にしまってありましたが、使用期限を確認してみました。

確認したらスプレータイプで使用期限の表示されておらず、開封して中身が使えるか、再度確認しました。

変色や異臭もせず、使えそうだったので、やっと安心できたのを覚えています。

 

古い日焼け止めは使えるか確認する

今回、使用期限について初めて意識したので、日焼け止めの裏を確認してみました。

普段使っている乳液タイプ、スプレータイプ、両方確認しました。

あなたも是非、確認してみてください。日焼け止めに使用期限が書いてないことがわかります。

それは、日焼け止めに使用期限の表示義務はないからです。

薬機法によると、大体の使用期限は、スプレータイプ、チューブタイプ関わらず【未開封3年、開封後1年】となっております。

乳液タイプやジェルタイプは酸化すると、少し固まったものが出てきます。

これは劣化のサインです。日焼け止めが使えるか確認し、異臭や変色など気づいたら、使わないようにしましょう。

私も日焼け止めは使用期限を意識したことがなかったので、酸化してしまっていると思わずに、古いものから使っていました。

つまり、酸化して固まった日焼け止めを使ってしまっていたのです。

これが本当の怖い話ね

幸い、古いものから使っても、かぶれたり荒れたりはしませんでした。

私も去年の日焼け止め使ったけど、なんともなかったわよ

しかし、それは運がよかっただけなのです。酸化して劣化した日焼け止めを使うと、いつお肌のトラブルにあってもおかしくないのです!

乳液タイプやジェルタイプは、空気が触れて酸化することによって劣化していきます。

スプレータイプは缶に入っているので空気に触れず酸化しにくいです。

去年の日焼け止めが使い切れず余ってしまったというあなたは、スプレータイプを選ぶといいかもしれません。

スプレータイプの使用期限は、未開封・開封後に関係なく【3年以内】となっております。

  • 乳液タイプやジェルタイプは空気に触れると酸化して劣化するのが早い
  • スプレータイプは空気に触れないので、劣化しにくい

 

日焼け止めの保管場所は?

日焼け止めは、直射日光に当たると劣化する速度が早くなります。

また、洗面所など、湿度が高い場所に保管するのもやめておきましょう。

高温多湿の場所に保管すると、未開封であっても劣化が早まります。

洗面所など、湿気の多い場所は雑菌が繁殖してしまうため、保管しないようにしましょう。

日焼け止めの保管場所は、直射日光が当たらない暗所で常温保存するとよいでしょう。

未開封であっても、高温多湿の場所に保管してしまうと、品質低下を招く可能性が高くなってしまいます。

また、「化粧水を冷蔵庫に保管するとよい」という説があります。

しかし、冷蔵庫の中には雑菌がたくさんいます。冷蔵庫に日焼け止めを保管するのは絶対にやめましょう。酸化を防ぐためにも、保管場所はとても重要です。

使おうと思ったら変な臭いがして使えないわ…

そんなことにならないよう、正しい場所できちんと保管しましょう。

 

日焼け止めには直接触らない

日焼け止めは酸化してしまうと雑菌が繁殖してしまいます。

直接触れなければ空気に触れることもないので、酸化を防ぐことが出来ます。

コットンやスパチュラを使用すれば、日焼け止めに直接触らず使用することが可能です。

雑菌は塗りたくない…

オーガニックタイプの、防腐剤が入っていない日焼け止めを買う時は、私も清潔に保つよう、心がけています。

 

 

日焼け止めの開封後時間が経ってしまったら効果はある?

日焼け止め開封後は時間の経過と共に酸化してしまうと効果が薄くなります。

これまでに日焼け止めの主な使用期限は、未開封なら【3年】、開封後だと【1年】とお伝えしてきました。

使用期限とは、開封後、品質を保ち、効果が持続出来る期間のことです。

しかし、ここで言う使用期限は防腐剤の入っている日焼け止めに関するお話です。

防腐剤を使っていないオーガニックタイプの日焼け止めは、使用期限が短いです。

開封後の使用期限は【6ヶ月】と短く設定されています。

使用期限を過ぎて酸化してしまうと、日焼け止めの効果は薄くなります。

通常、日焼け止めは未開封のものなら、使用期限が【1年】となります。

しかし、防腐剤が入っている日焼け止めだと短くなっております。

いつ購入したかを意識してあまり買い置きしないこと。

そして日焼け止めを古くしないことがとても大切です。

日焼け止めは開封後の効果を実感するためにも、開封したら早めに使いましょう。

  • 異臭や変色
  • 酸化を防いで、空気に触れさせない
  • チューブタイプは常に清潔にし、直接指で触らないようにする
  • 日焼け止めの保管場所は注意する

上記の注意点は、防腐剤を使っていない日焼け止めでも同じになります。

お肌のトラブルを避けるためにも、きちんと意識していきましょうね。

オーガニックタイプの日焼け止めは、開封したら期限が短いです。つまり、早めに効果がなくなってしまうのです。

オーガニックタイプの日焼け止めを使う時は、注意して使い切るようにしてください。

 

 

日焼け止めが開封後に期限切れした後の使い方

日焼け止めは開封後に期限切れしてしまった後でも、他にも使い方があります。

これまで、日焼け止めには使用期限があることについてご説明してきました。

しかし、余らせてしまった日焼け止めは全て捨てなければならないのでしょうか?

変色や異臭もないから、少しもったいないわね

もちろん、変色や異臭がした場合は処分をおすすめします。

しかし、ただ古くなって期限が切れただけの日焼け止めは、直接肌に塗らない使い道があるのです!

これから古くなってしまった日焼け止めの使い道を紹介します。

 

アクセサリー磨き

余ってしまった日焼け止め。ティッシュやクロスなどに適量出し、シルバーアクセサリーを磨いてみましょう。

専用のクリーナーよりは落ちにくいですが、黒ずみが取れて綺麗になります!

開封後、期限切れした日焼け止めがアクセサリー磨きになります。

捨てるしかないと思っていた日焼け止めで綺麗になるのは、専用のクリーナーを買うよりコスパがいいです。

ちなみにクリームタイプやミルクタイプの方がよく落ちます。

 

ステッカーはがし

あなたは子どものイタズラなどでシールを貼られてしまい、剥がすのに苦労したことありませんか?

シールを剥がすと、シールの表面だけ剥がれちゃうから、なかなか綺麗に剥がせないのよね…。

私にも同じような経験がありました。3歳の甥が家に遊びに来た時です。

テーブルに大きなステッカーを貼られてしまい、苦労して剥がした事がありました。

シールの表面だけ剥がれてしまったり、粘着部分が残ってしまったり、とても大変ですよね。

しかし、ご安心ください。開封後、使用期限が切れてしまって古くなった日焼け止めはシールやステッカーを綺麗に剥がせます。

  1. シールを剥がす
  2. 残ってしまった所にパックするように、たっぷり日焼け止めを塗布する
  3. 20分放置する
  4. タオルやティッシュなどで拭き取る

すると、綺麗にシールやステッカーを剥がす事が出来ます!どうですか?たった3手間!簡単ですよね?

ちなみに、ローションタイプだと垂れやすいので、クリームタイプがオススメです。

食器の裏についたシールを剥がす時や、子どもがイタズラで貼ってしまった時。

使用期限が切れてしまって古くなった日焼け止めを使えば、ストレスもグッと減るのでオススメしたい使い道です。

ハサミのベタベタ取り

あなたはハサミがベタついてしまい、困ったことありませんか?

ベタベタしていると、余計な所に力が入り、使い辛くて困りますよね。

そんな時は去年の日焼け止めを使うと便利です。

去年の日焼け止めで開封後に使用期限が過ぎてしまっても捨てることはありません!

変色や異臭、分離などがなければ、日焼け止め以外の方法で再利用できます。

日焼け止め以外の方法って?

ベタベタしてしまったハサミに、期限が切れてしまった開封後の日焼け止めを塗布します。

何度かハサミを閉じたり開いたりして、ティッシュで拭けばベタつきが解消されます。

日焼け止めのクリームでハサミのベタつきが解消されて、使えるようになります。

日焼け止めが古くなってしまっても大丈夫!このように再利用すれば、日常の小さなストレスを解消することができるでしょう。

 

落ちてしまう吸盤の復活

何回も吸盤を使っているうちに、しっかり張り付かなくなったことはありませんか?

何回も使っているとすぐ落ちてしまってイライラします

そんな小さなイライラを解消するのが、古くなってしまった日焼け止めです!

  1. 吸盤を貼り付けたい所に適量塗る
  2. ティッシュで拭く

たったこれだけです。簡単ですよね。ステッカーやシールを剥がす時のように放置する時間もないのでストレスがありません。

しかし、少し注意が必要です。壁紙に直接日焼け止めを塗り込むので、日焼け止めの成分が染み込んでしまいます。

賃貸を利用している方などは、壁紙に成分が付着したらよくないと思うかもしれません。

しかし、ご安心ください。吸盤に直接日焼け止めを塗ることでも、吸盤がしっかり復活するのです。

直接壁に塗りこむのが気になる方は、吸盤に日焼け止めを塗ったほうがいいでしょう。

 

 

まとめ

  • 使用期限は未開封だと3年、開封後は1年
  • 使用期限は品質を守るための目安、法的使用期限なし
  • 余った日焼け止めは、保管方法を間違えると効果低下や雑菌が繁殖してしまう
  • 余った日焼け止めは、他にも使い道がある

日焼け止めの開封後の使用期限についてご説明してきました。

法的な開封後の使用期限はないものの、あまりにも古いと肌トラブルを引き起こしてしまいます。

雑菌を肌に塗ってしまっては大変です。使用期限や保管方法を守り、健康的なお肌のケアがしたいですね。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました